2025年度 合格(おめでとう!)
洗足学園大学附属幼稚園 8合格

洗足学園大学附属幼稚園 園長 田中友樹先生 講演会(7月26日開催)

洗足学園大学附属幼稚園 園長 田中友樹先生講演会

2025年7月26日(土)10:00~11:30
場所 AKANON 大井町1分教室

◆受験託児(対象学年:年中・年長)

お父様、お母様が校長先生の講演会の間、お子様をお預かりいたします。
【お預かり時間】
2025年7月26日(土) 9:45~11:15
【場所】
大井町OVALビル 4階
【費用】
3,000円(税抜)

お申し込みはこちら

お申込み・お問合せはこちら
info.akachan.ikunou@gmail.com
(件名にご希望のレッスン名を入れてください)

★レッスンの詳細などお電話でのご相談はこちら
お受験進学相談 TEL: 03-6417-1104(月~金:9:30〜18:30 /土・日:9:30~17:30)

洗足学園大学附属幼稚園対策レッスン

2025年度 洗足学園大学附属幼稚園(3保)8合格

対象:年長児

入試形態が毎年変わり、2024年度入試では、神奈川入試初日に男女4~6月生まれ、二日目に7~10月生まれ、三日目に11~3月生まれの1次試験が行われました。
1次試験通過者のみが2次試験の行動観察に臨みます。
一次通過率は約35%。2次試験通過率は約50%。
少数精鋭の実質倍率6.7倍はかなりの難関です。
女子の倍率の方がやや高めです。
合格水準が高くなっているため、入念な準備が必要です。
1次試験はペーパー、巧緻性、運動機能、行動観察です。
ペーパーで確実に得点し、巧緻性、運動機能、行動観察でマイナス点がつかないことが一次試験通過の条件です。
ペーパー以外のほんのわずかな差が合否に影響しています。
待ち時間や移動中も多くの視点で細かく見られるため、日頃の生活そのものが問われます。

■知能対策
基礎から応用、新傾向まで徹底分析。面接レッスン

■運動対策
模倣体操、リズム体操

■行動観察対策
集団活動、グループでさまざまな課題やゲーム


◆専門レッスンアルファクラス

レッスン内容
・集団活動
・知能
・リズム体操
・運動
・面接レッスン

◆大井町教室

日曜日 13:00~14:00
月曜日 10:00~11:00

■ 体験レッスン

日曜日クラス

7月の体験レッスン
7月6日(日)13:00~14:00
7月13日(日)13:00~14:00
7月20日(日)13:00~14:00

8月の体験レッスン
8月3日(日)13:00~14:00
8月10日(日)13:00~14:00
8月24日(日)13:00~14:00

月曜日クラス

6月の体験レッスン
6月30日(月)10:00~11:00

7月の体験レッスン
7月7日(月)10:00~11:00 
7月14日(月)10:00~11:00
7月21日(月)10:00~11:00

8月の体験レッスン
8月4日(月)10:00~11:00 
8月11日(月)10:00~11:00
8月18日(月)10:00~11:00

体験レッスン費用 5,500円4,400円(8月31日まで)

お申し込みはこちら

お申込み・お問合せはこちら
info.akachan.ikunou@gmail.com
(件名にご希望のレッスン名を入れてください)

★レッスンの詳細などお電話でのご相談はこちら
お受験進学相談 TEL: 03-6417-1104(月~金:9:30〜18:30 /土・日:9:30~17:30)

お預かり2時間対策レッスン
レッスン内容
・集団活動
・知能
・リズム体操
・運動
・面接レッスン

火曜日 11:30~13:30
木曜日 11:30~13:30
金曜日 11:30~13:30

■ 体験レッスン

火曜日クラス

6月の体験レッスン
6月24日(火)11:30~13:30

7月の体験レッスン
7月1日(火)11:30~13:30
7月8日(火)11:30~13:30
7月15日(火)11:30~13:30
7月22日(火)11:30~13:30

8月の体験レッスン
8月5日(火)11:30~13:30
8月12日(火)11:30~13:30
8月19日(火)11:30~13:30

木曜日クラス

6月の体験レッスン
6月26日(木)11:30~13:30

7月の体験レッスン
7月3日(木)11:30~13:30
7月10日(木)11:30~13:30
7月17日(木)11:30~13:30
7月31日(木)11:30~13:30 ※8月1回目のレッスンになります

8月の体験レッスン
8月7日(木)11:30~13:30
8月21日(木)11:30~13:30

金曜日クラス

7月の体験レッスン
7月4日(金)11:30~13:30
7月11日(金)11:30~13:30
7月18日(金)11:30~13:30

8月の体験レッスン
8月1日(金)11:30~13:30
8月8日(金)11:30~13:30
8月22日(金)11:30~13:30

お忙しいお母様に代わりお預かりをして幼稚園受験の対策をいたします。

体験レッスン費用 5,500円4,400円(8月31日まで)

お申し込みはこちら

お申込み・お問合せはこちら
info.akachan.ikunou@gmail.com
(件名にご希望のレッスン名を入れてください)

★レッスンの詳細などお電話でのご相談はこちら
お受験進学相談 TEL: 03-6417-1104(月~金:9:30〜18:30 /土・日:9:30~17:30)

洗足学園大学附属幼稚園について

洗足学園大学附属幼稚園ってこんなところ

自分のやりたいことを自分で見つけ、友だちとの遊びがより楽しくなるよう創意工夫しながら続く日々の活動を大切にしています。
2021年度の新入園児からは、新カリキュラム・少人数保育・制服を導入し、新しい教育が始まりました。


年長組誕生会 企画・準備・進行は すべて子どもたちです


遊びに必要なものを作っています

求める子ども像

「自立・挑戦・奉仕」という今までの教育目標に、2021年度からは、「多様な経験と考える習慣」を新たに加え、将来はそれぞれが、それぞれの場所で社会のリーダーとして活躍できるよう、洗足学園小学校との連携を強化して、子どもたちを育んでまいります。


知りたいこと、分からないことは  iPadで検索


相談事は納得するまで意見を出し合います

感染症対策について

園児と、送迎をする保護者の毎日の検温、手洗いや消毒、マスクの着用に加え、
三密を防ぐために、分散登園、換気、昼食時の飛沫対策などを基本的な対策として行っております。
職員は、それらに加え、PCR検査を定期的に受けて、健康状態を確認しています。
行事の実施に関しては、実施方法を変更したり、保護者会等に関してはオンラインで実施したり、
可能な限りプログラムを中止することなく取り組んでいます。
また、感染防止対策をさらに継続しなければならない場合に備え、全保育室へのAppleTV設置、園児用iPadの準備、
園内Wi-Fi環境の改善など、デジタル環境の整備も進めております。対面での保育が一番ではありますが、
万が一の場合でも代替手段で保育等ができるよう、園内環境は今後も計画的に整えてまいります。


うがい・手洗いは年少組でも 上手に行います


お弁当は少人数でアクリル板を立てていただきます