立教小学校の特徴ともいえる絵本の読み聞かせ問題から、数量や思考問題もスピーディーに解けるよう対策が必要です。しっかりと指示を聞き、落ち着いた態度で臨むなかにも、男の子らしく活力ある姿もお見せできるよう指導いたします。田代正行校長先生を囲む会でも、ご家庭とお子さまの良さをお見せできるようにお勉強をしていければと存じます。
2025年度 合格実績
立教小学校 13名合格
立教小学校 天野教頭先生 講演会
2024年8月25日(日)13:00~14:15
会場:キミライト本郷校(文京/三丁目教室)
参加費:無料
立教小学校 天野教頭先生
お父様、お母様が講演会(13:00~14:00)にご参加の間、
託児兼お勉強に以下のレッスンをご用意しております。
過去の問題・今年の出題予測を合わせてお勉強いたします。
毎年合格を多数輩出する実力派講師が手厚く指導いたします。
12:45〜14:15 入試再現講座【年長】10,800円(税抜)
<お父様・お母様が講演会ご参加の間お預かりでお勉強いたします>
お申込み・お問合せはこちら
info.akachan.ikunou@gmail.com
(件名にご希望のレッスン名を入れてください)
★レッスンの詳細などお電話でのご相談はこちら
お受験進学相談 TEL: 03-6417-1104(月~金:9:30〜18:30 /土・日:9:30~17:30)
年長 立教小学校対策クラス
◆本郷三丁目教室
日曜日(年42回) | 13:00~14:15 |
---|
◆茗荷谷教室
月曜日(年間42回) | 16:00~17:15 |
---|
■体験レッスン
◆本郷三丁目教室
日曜日クラス
13:00~14:15
3月の体験レッスン
3月2日(日)13:00~14:15 同時開催セミナー 立教小の学校生活・ご家庭での対策方法(合格するご家庭力)
3月16日(日)13:00~14:15 【満席】同時開催セミナー 立教小昨年の考査の内容(*合格するためのご家庭教育)
3月30日(日)13:00~14:15 同時開催セミナー 身上書の書き方のお勉強会
4月の体験レッスン
4月6日(日)13:00~14:15 同時開催セミナー 立教小の学校生活・ご家庭での対策方法(合格するご家庭力)
◆茗荷谷教室
月曜日クラス
16:00~17:15
3月の体験レッスン
3月3日(月)16:00~17:15 同時開催セミナー:昨年度の考査内容全貌セミナー 合格するまでのご家庭教育
3月10日(月)16:00~17:15 同時開催セミナー:願書・お手紙の書き方(立教小学校が求めるご家族とは)
3月17日(月)16:00~17:15 同時開催セミナー :身上書の書き方のお勉強会
3月31日(月)16:00~17:15同時開催セミナー:立教小の学校生活と考査までのご家庭教育の方法
4月の体験レッスン
4月7日(月)16:00~17:15 同時開催セミナー:昨年度の考査内容全貌セミナー 合格するまでのご家庭教育
4月14日(月)16:00~17:15 同時開催セミナー:願書・お手紙の書き方(立教小学校が求めるご家族とは)
年中 立教小学校対策クラス
◆茗荷谷教室
月曜日(年間42回) | 14:45~15:45 |
---|
■体験レッスン
◆茗荷谷教室
月曜日クラス
14:45~15:45
3月の体験レッスン
3月3日(月)14:45~15:45 同時開催セミナー:昨年度の考査内容全貌セミナー 合格するまでのご家庭教育
3月10日(月)14:45~15:45 同時開催セミナー:願書・お手紙の書き方(立教小学校が求めるご家族とは)
3月17日(月)14:45~15:45 同時開催セミナー :身上書の書き方のお勉強会
3月31日(月)14:45~15:45 同時開催セミナー :立教小の学校生活と考査までのご家庭教育の方法
4月の体験レッスン
4月7日(月)14:45~15:45 同時開催セミナー:昨年度の考査内容全貌セミナー 合格するまでのご家庭教育
4月14日(月)14:45~15:45 同時開催セミナー:願書・お手紙の書き方(立教小学校が求めるご家族とは)
体験費用:6,500円→5,500円(4月15日までキャンペーン)
・お母様講座:今年の考査について、願書の書き方
・我が子が立教小学校卒業の母講師が指導。立教の一貫校の教育とは
・立教小学校の考査内容とご家庭の学習方法について
・昨年度の合格者からヒアリング 考査内容と
・身上書の書き方
お申込み・お問合せはこちら
info.akachan.ikunou@gmail.com
(件名にご希望のレッスン名を入れてください)
★レッスンの詳細などお電話でのご相談はこちら
お受験進学相談 TEL: 03-6417-1104(月~金:9:30〜18:30 /土・日:9:30~17:30)